
内野こうた(内野孝太 / Kota Uchino)
保育士 / シンガー / JSA公認インストラクター
4月23日、福岡県北九州市生まれ、B型
保育士として
現役の保育士として、10年以上の経験があります。
家庭でも子育て真っただ中。
これまでの経験や勉強したことをまとめたページ『Child』もありますので、何かのヒントにしてもらえたら幸いです。
シンガーとして
2011年より、ライブ活動スタート。
北九州市のテーマパーク『スペースワールド』にて行われた『アニソンコンテスト2011』においてグランプリを獲得。これをきっかけに県内・県外を問わずイベント出演が増え、活動の場を徐々に広げていく。
影山ヒロノブ氏、きただにひろし氏、高橋秀幸氏らそれぞれが審査員を務める大会においても入賞。KBCテレビ『ドォーモ』では注目のシンガーとして取り上げられる。
2015年には『わっしょい百万夏まつり』内で行われ、ゲスト審査員に川田まみ氏、蛇足氏、ぽこた氏らを迎えた『北九州アニソンコンテスト2015』で最優秀賞を獲得。
2016年に入り、自身初のオリジナルソング『踏み出す』を発表。
2017年3月にYouTubeにて公開された、北九州市のPRアニメ『KITAKYUSHU PRIDE 十番勝負』では、主題歌の『The Endless Futures』を歌唱。
北九州市発祥の生涯スポーツ『SASSEN(サッセン)』では、公式テーマソング『颯爽も然り』の作詞・歌唱を担当。
関東を中心に活動するシンガー・じぇれすすとのボーカルユニット『Brother Vox』としても活動している。
これまで携わった作品、歌に関する記事は『Sing』にまとめています。
JSA公認インストラクターとして
北九州市発祥の生涯スポーツ『SASSEN(サッセン)』で、公式テーマソングの制作をさせていただいたことをきっかけに、スポーツそのものにも取り組み始めました。
そして、2020年4月には、同スポーツのインストラクターとしての資格『JSA公認インストラクター資格』を取得。
現在は体験会やレクリエーションイベントのサポート、宣伝活動などをメインに行なっています。
活動をまとめたページ『SASSEN』も、ぜひチェックしてみてください。