SASSEN

生涯スポーツ『SASSEN(サッセン)』の始め方

スポンサーリンク
生涯スポーツ『SASSEN(サッセン)』の始め方

福岡県北九州市で誕生した、生涯スポーツ『SASSEN(サッセン)』

次世代スポーツ、ニュースポーツとも称されるこのスポーツの始め方について解説します。

僕自身も公認資格を取得し『JSA公認インストラクター』としての活動も行なっています。

「そもそも『SASSEN(サッセン)』って何?」

という方は、公式サイトを一度チェックしてみてください。

スポンサーリンク

生涯スポーツ『SASSEN(サッセン)』の始め方

生涯スポーツ『SASSEN(サッセン)』の始め方

・『SASSEN刀(さっせんとう)』を購入する
・体験会やイベント、大会に参加する

この2点が『SASSEN』の始め方になります。

『SASSEN』を始めるには『SASSEN刀』が必要です。

自宅で楽しみたい場合は、購入する必要があります。

『SASSEN刀』は公式サイト、または体験会やイベントなどで購入可能です。

購入しなくても『SASSEN』を楽しむ方法はあります。

体験会やイベントなどでは、レンタルというカタチで『SASSEN刀』に触れることができます。

こちらはイベント毎で仕様が異なりますので、その都度チェックされてみてください。

スポンサーリンク

楽しみ方は大きく分けて3つ

楽しみ方は大きく分けて3つ

『SASSEN』の最大の魅力は「誰でも手軽に、気軽に取り組める」ことにあります。

「運動が大事なのは分かってるけど、運動は苦手で…」という方にも、きっとピッタリな楽しみ方があるはずです。

試合のように戦うことだけが『SASSEN』ではない…ということを、ぜひ知っていただきたいです。

僕独自に『SASSEN』の楽しみ方を3つに分類してみました。

あそびSASSEN

『SASSEN刀』は2種類あり、1つはいわゆる『練習刀(れんしゅうとう)』

もう1つは『センサー付きSASSEN刀』です。

『センサー付きSASSEN刀』は、主に試合で使用されるのですが『あそびSASSEN』にも活かすことができます。

その内の1つがこちら、鬼ごっこです。

当たり判定をアプリがしてくれるので「タッチされた」「されてない」というトラブルを防ぐことができます。

ゲーム感覚になっているのが、面白さを後押しする要因になっているのかなと思います。

こんな感じで「楽しんでたら、良い運動になってた!」というのが『あそびSASSEN』の特徴です。

『あそび』と付くように、アイディアが出続ける限り、無限に楽しむことができます。

『自宅でのSASSENの楽しみ方』ということで以前も紹介していますが、このときだけでも28種類もの『あそび』が誕生しました!

YouTubeもありますので、併せてご覧ください。

健康SASSEN

身体にいきなり負担をかけず、自分のペースで運動したい方にオススメです。

ほんの一部ですが、動画もあります。

一例ですが、攻撃する側は左右の手に持ち替えたり、受ける側は交互に足を上げたりしていますね。

左右バランス良く体幹を鍛えられ、持ち替えることで脳のトレーニングにもなります。

高齢者施設でもレクリエーション企画としても取り入れられています。

健康SASSEN

かるーく運動したい方は、この楽しみ方をしてみてはいかがでしょうか。

競技SASSEN

シンプルに試合です。

大会では個人戦、団体戦などがあります。

全国大会での試合の様子はこのような感じです。

この日は数試合したのですが、翌日もれなく筋肉痛でした (^_^;)

体験会やイベント、大会に参加する

体験会と大会が一緒になったイベントの様子です。

試合をいくつか見ていただくと分かる通り『SASSEN』には決まった型が存在しないので、戦い方も人それぞれ。

『あそびSASSEN』で楽しみ方が無限大とお伝えしたように、戦い方にもルールの中であれば縛りはありません。

体験会やイベント、大会は全国で展開中です。

今後のスケジュールについては、公式サイト公式Twitterをご覧ください。

どこかで僕とも会えるかも知れません (笑)

生涯スポーツ『SASSEN』を、ぜひ一度体感してみてください。

…ちなみに、僕が公式テーマソングを歌っていますので、ついでに聴いていただけると嬉しいです ( ̄∀ ̄)